2011年10月
2011年10月27日
2011年10月24日
2011年10月17日
2011年10月12日
ダイニングチェアの新作です。

w405 d540 sh415 h740 座と背はサクラ、脚と背のスポークは
ブナです。背には手がかりの穴を空けました。

サクラは色が綺麗で緻密なんですが優しい感じのする材です。好きな材
の一つです。使い込むとやけていい色に変わっていきます。

脚は丸ホゾで座面まで抜いています。ボンドと楔で強固に組んであります。

私はどうも椅子を大きく作る傾向があるようで、この椅子も女性には少し
奥行きが長すぎるようです。

この椅子もあるクライアントにお見せしたんですが、私が「ご主人用に少し
大きめにしました。」と提案したんですが、奥様は「主人はほとんど家にい
ないし、どの椅子にすわるかわからない。」とあえなく却下されました。
ご主人は三十代のものすごく忙しいサラリーマンの方ですが、残業、残業
で帰ってきてもリビングで寝てしまうほどらしいです。働き盛りではあるけれ
ど、ちょっとなあと思いました。

たまのお休みにはこの椅子でリラックスしてください。

w405 d540 sh415 h740 座と背はサクラ、脚と背のスポークは
ブナです。背には手がかりの穴を空けました。

サクラは色が綺麗で緻密なんですが優しい感じのする材です。好きな材
の一つです。使い込むとやけていい色に変わっていきます。

脚は丸ホゾで座面まで抜いています。ボンドと楔で強固に組んであります。

私はどうも椅子を大きく作る傾向があるようで、この椅子も女性には少し
奥行きが長すぎるようです。

この椅子もあるクライアントにお見せしたんですが、私が「ご主人用に少し
大きめにしました。」と提案したんですが、奥様は「主人はほとんど家にい
ないし、どの椅子にすわるかわからない。」とあえなく却下されました。
ご主人は三十代のものすごく忙しいサラリーマンの方ですが、残業、残業
で帰ってきてもリビングで寝てしまうほどらしいです。働き盛りではあるけれ
ど、ちょっとなあと思いました。

たまのお休みにはこの椅子でリラックスしてください。
(14:33)