2013年06月
2013年06月30日
2013年06月29日
2013年06月28日
2013年06月18日
2013年06月11日
2013年06月10日
ケヤキのろーテーブルを納品しました。

W1150 D800~690 H350 オイル仕上げです。クライアントはシニア
のご夫婦でお子さん達も独立されて二人で使うテーブルを探されていたそ
うです。特に奥様が一枚板で自然の形を残したものがお好みだそうで、
なかなか気に入ったものが見つからなかったそうです。ある方が紹介
してくださって、オーダーをいただきました。ただ東京にお住まいなので
板の画像とアイディアスケッチをお送りしてメールのやり取りでお作りしま
した。現物を見られて一目で気に入られたようでした。

長さ1200mmくらいの板は案外少ないので、(大体、原木は2m、3m、
4mくらいに切ってあります。)もったいなかったけど2m40cmくらいの板
から取りました。残りで小さめの円卓でも作れたらと思っています。

末永く愛用していただきたいと思います。M様ありがとうございました。

W1150 D800~690 H350 オイル仕上げです。クライアントはシニア
のご夫婦でお子さん達も独立されて二人で使うテーブルを探されていたそ
うです。特に奥様が一枚板で自然の形を残したものがお好みだそうで、
なかなか気に入ったものが見つからなかったそうです。ある方が紹介
してくださって、オーダーをいただきました。ただ東京にお住まいなので
板の画像とアイディアスケッチをお送りしてメールのやり取りでお作りしま
した。現物を見られて一目で気に入られたようでした。

長さ1200mmくらいの板は案外少ないので、(大体、原木は2m、3m、
4mくらいに切ってあります。)もったいなかったけど2m40cmくらいの板
から取りました。残りで小さめの円卓でも作れたらと思っています。

末永く愛用していただきたいと思います。M様ありがとうございました。
(09:17)