2013年11月
2013年11月29日
2013年11月28日
栃の木の器を作りました。石川県の山中温泉で轆轤をしている
若い人にお願いして挽いてもらいました。山中は材が豊富で湯治客の
お土産としてお椀やお盆などの需要があって轆轤細工が盛んになったよう
です。ご他聞にもれず最近は中国産が低価格で伸びているようです。
そのなかでも若い人ががんばっているのは嬉しい限りです。微力ですが
応援したいと思っています。

フォルムのきれいな器が出来ました。

165パイで高さ45mmです。拭き漆仕上げです。使い込むときれいになり
ます。栃は深山の谷筋に多い樹で大木になります。
縞状のきれいな杢が出る材が珍重されます。実はアクが多いんですが
沢で気長にさらせばうまく抜けるようです。栃餅とか栃の実煎餅とか素朴
な味で美味しいです。ずいぶんと切って、大木は少なくなっているようです。
さんざん使ってきて今さらですが動物の為にも残して欲しいですね。
若い人にお願いして挽いてもらいました。山中は材が豊富で湯治客の
お土産としてお椀やお盆などの需要があって轆轤細工が盛んになったよう
です。ご他聞にもれず最近は中国産が低価格で伸びているようです。
そのなかでも若い人ががんばっているのは嬉しい限りです。微力ですが
応援したいと思っています。

フォルムのきれいな器が出来ました。

165パイで高さ45mmです。拭き漆仕上げです。使い込むときれいになり
ます。栃は深山の谷筋に多い樹で大木になります。
縞状のきれいな杢が出る材が珍重されます。実はアクが多いんですが
沢で気長にさらせばうまく抜けるようです。栃餅とか栃の実煎餅とか素朴
な味で美味しいです。ずいぶんと切って、大木は少なくなっているようです。
さんざん使ってきて今さらですが動物の為にも残して欲しいですね。
(23:26)
2013年11月25日
丸テーブルを作りました。材はホワイトアッシュです。

W1200 D1200 H700 です。オイルフィニッシュです。
脚はH型で安定はいいです。

丸テーブルは座っている人全員の顔が見えていいですね。
120cmあれば6人くらいまでは充分座れます。

ホワイトアッシュは北米の広葉樹です。日本のトネリコに似ています。
けっこう硬くてネバリもあるいい材です。木材のなかでも最も白い材です。
使い込めば少し色が濃くなっていい味がでてくるでしょう。
お問い合わせ moonlove10000@gmail.com まで

W1200 D1200 H700 です。オイルフィニッシュです。
脚はH型で安定はいいです。

丸テーブルは座っている人全員の顔が見えていいですね。
120cmあれば6人くらいまでは充分座れます。

ホワイトアッシュは北米の広葉樹です。日本のトネリコに似ています。
けっこう硬くてネバリもあるいい材です。木材のなかでも最も白い材です。
使い込めば少し色が濃くなっていい味がでてくるでしょう。
お問い合わせ moonlove10000@gmail.com まで
(18:33)
2013年11月23日
2013年11月22日
2013年11月20日
PARCの5cmウッド、小型バスレフです。少し前に作っていたんですが
アップするのが遅くなってしまいました。

W98 D150 H198 ダクトは22パイで長さ63mmです。内容積は
1.6Lくらいです。ダクトのチューニング周波数は95Hzです。

フロントバッフルは日本の銘木、ケヤキの12mmあとはタモの9mmです。
小さいドライヴァーなので材の厚みを若干薄くして箱鳴りさせています。
あまり強固に作りすぎてもよくないようです。

PARCの5cmは見かけよりはいい鳴りっぷりです。
仕上げもルックスもいいのでお気に入りのドライヴァーです。

それにしても。最近は紙、アルミ、マグネシウム、ポリプロピレン、チタンと
コーンの素材も様々です。これはウッドコーンですが、心なしか暖かい
音質のように感じます。プラシーボ効果ですかね。
このエンクロージャーをお作りします。
32000円(税別、送料別) 納期1か月
お問い合わせ moonlove10000@gmail.com まで
アップするのが遅くなってしまいました。

W98 D150 H198 ダクトは22パイで長さ63mmです。内容積は
1.6Lくらいです。ダクトのチューニング周波数は95Hzです。

フロントバッフルは日本の銘木、ケヤキの12mmあとはタモの9mmです。
小さいドライヴァーなので材の厚みを若干薄くして箱鳴りさせています。
あまり強固に作りすぎてもよくないようです。

PARCの5cmは見かけよりはいい鳴りっぷりです。
仕上げもルックスもいいのでお気に入りのドライヴァーです。

それにしても。最近は紙、アルミ、マグネシウム、ポリプロピレン、チタンと
コーンの素材も様々です。これはウッドコーンですが、心なしか暖かい
音質のように感じます。プラシーボ効果ですかね。
このエンクロージャーをお作りします。
32000円(税別、送料別) 納期1か月
お問い合わせ moonlove10000@gmail.com まで
(19:00)
2013年11月17日
2013年11月05日
ウオルナットの椅子の三本脚バージョンです。

三本脚のいいところは絶対にカタカタしないところです。天然素材の木で
モノを作るとどうしても多少の変形が避けられません。宿命です。
いかにそれを無くすか、世界中の木材、家具業界の非常に難しい宿題で
す。

W450 D450 SH420 H540 拭き漆仕上げです。
前が一本脚なので安定はいいです。表面はわざと釘で引っかいたり、粗い
ペーパー(40番)でこすってラフな感じの仕上げです。

普段はいかにキレイに仕上げるかと考えています。たまにはこんなのも
いいですね。
お問い合わせ moonlove10000@gmail.com まで

三本脚のいいところは絶対にカタカタしないところです。天然素材の木で
モノを作るとどうしても多少の変形が避けられません。宿命です。
いかにそれを無くすか、世界中の木材、家具業界の非常に難しい宿題で
す。

W450 D450 SH420 H540 拭き漆仕上げです。
前が一本脚なので安定はいいです。表面はわざと釘で引っかいたり、粗い
ペーパー(40番)でこすってラフな感じの仕上げです。

普段はいかにキレイに仕上げるかと考えています。たまにはこんなのも
いいですね。
お問い合わせ moonlove10000@gmail.com まで
(20:58)