2016年07月
2016年07月28日

兵庫県立芸術劇場でブリテンのオペラ、真夏の夜の夢を観てきました。
原作はシェークスピアです。今年は没後400年でシェークスピアイヤーらしいです。
(全然知りませんでした。) お話しはたわいもないものです。妖精の魔法で二組の男女の恋愛模様がどうのこうので結局はハッピーエンドでめでたしめでたしで終わります。ブリテンが1960年に初演したオペラなのでヴェルディーなどのように聞かせどころのアリアがあって拍手するというようなものではありません。
ちょっと退屈かな。キャストは日英ミックスで日本人のカウンターテナーがよかったです。あとはまずまずでした。劇中劇を演じる職人たちは全員イギリス人歌手でいかにもイギリス好みのどんくさいユーモア感覚が笑えました。来年はフィガロの結婚だそうです。ワーグナー、やってくれないかなあ。指輪は無理でもローエングリンとかタンホイザーくらいならお客さんも入ると思うんだけど・・・佐渡君(私、いちおう学校の先輩なんで)考えといて。
(09:04)
2016年07月23日
2016年07月22日

103solのバスレフです。ややトールボーイに近いプロポーションです。W170 H408 D185 板厚18mmです。 内容積は7,4Lです。ダクトは40パイで長さ65mm Fbは75Hzです。材はアルダー(北米材です、和名ハンノキです。) オイル仕上げです。
ほぼFOSTEXの標準ボックスと同じ内容積ですがFbが少し高いです。量感重視で少し高めにしました。

試聴しての印象です。中高音の繊細さと美しさは素晴らしいですね。低域はそれなりです。よくいえばタイト、悪く言えば薄いですね。やはりFOSの伝統なのかハイ上りですね。まあしかたがありません。Solの一本使いで低域が欲しければバックロードか共鳴管でしょう。ただどうしても付帯音がつきものなので難しいところです。エンクロージャーも大きくなります。


10cmのフルレンジ一本なのであまり欲張らずバスレフで引き締まった音を楽しむのが王道でしょう。
吸音材は5面に粗毛フェルトを張り込んでいます。金メッキターミナル(バナナプラグ対応)
吸音材セット済み。ユニットはご自身でご用意ください。
45000円 (税、送料別)
お問い合わせはlovemoon10001@yahoo.co.jp まで
(17:55)
2016年07月21日

Alpair10を13L.,ほどのバスレフに仕立てました。
材はアルダー(北米材です。日本のハンノキですね。)です。サクラ色のきれいな材です。
H435 W205 D240 mmです。板厚は18mmです。内容積は13,75Lです。バスレフダクトは50パイで長さは66mmです。アルダー材の削り出しです。Fbは66Hzくらいです。オイル仕上げです。
いろいろとCDを聴きました。まずコンセルトヘボーとシャイーのワーグナー管弦楽曲集です。弦の響きが美しいです。お次はシカゴとショルティーのツァラツゥストラはかく語りきです。低域チェックに必ず聴きます。冒頭のティンパニの強打もパイプオルガンの残響のような響きもよく聞こえます。お次はパバロッティーのマンマです。サ行の強調もなくいい音です。テバルディー、デルモナコのアリア集も聴きました。ソプラノで少しサ行が気になる部分もありますがまあ我慢できる範囲です。お次はピアノです。イリーナ、メジューエワさん(今年は一緒にお花見しました。ちょっと自慢です。身の程もわきまえず音楽談義などと大それたことをしてしまいました。汗顔の至りです。) このスピーカー13cmのフルレンジにしたら驚くほど低域も豊かですがやはりフロアタイプの2WAYや3WAYに較べればそれなりです。ピアノなどソロや小編成の室内楽などで本領を発揮するようです。残響や倍音の表現も秀逸です。

以前作った9,5Lのバスレフより低域が豊かです。ダクトのチューニングも9,5L版では54Hzと少し下を狙ったんですが、この13L版の65Hzのほうが量感があります。むやみやたらにFbをさげないほうがいいのかもしれませんね。20Lくらいのエンクロージャーが合いそうです。ただエンクロージャーは世の奥様方の目の敵なのでむやみに大きいと家庭内平和に差支えるかもしれません。

結論としてAlpair10、改めていいドライヴァーですね。感心しました。
Alpair10だけでなく7シリーズも6シリーズも同じですがエージングは相当時間をかけないといけません。いきなりの大入力は禁物のようです。それとフレームが樹脂製で案外弱いので取り付ける際は気を付けてください。私はインパクトで無造作に締めてフレームにワレを入れてしまいました。
価格 50000円(税込み、別途送料をご負担ください。)
お問い合わせは下記までメールでお願いいたします。
moonlove10000@gmail.com
(19:39)