2018年12月04日

先日、大阪まで車で出かけました。大山崎インターから名神、中央環状、新御堂のコースでした。大山崎インターまでは主に淀川の堤防を走りました。私は大阪生まれで淀川の近くで育ちました。そのころは淀川の堤防もコンクリートでは無く近所の男の子のいい遊び場でした。それもあって今でも堤防の上から川をながめるのが好きです。

画像は淀のあたりです。大阪の辺りに比べると川幅はだいぶ狭いですね。河原はススキの多い原っぱで色々な生き物もいそうです。

今時の子供達は河原や堤防で遊んだりはしないんでしょうね。そもそも川には近づくなと言われているんでしょう。

近くにはきちんと整備された河川敷公演がありますが、こんな管理されていない場所のほうが楽しそうです。
(23:07)