2020年09月30日

木工旋盤のバイト(刃物の事です)が到着しました。手前右側にならんでいます。早速ブラックウォールナットの端材で小さな器を挽きました。学生の時以来でしたが、案外すっと出来ました。

直径162mm、高さ45mmです。柾目のきれいな器です。もう少し薄手に出来ればよかったんですが、ほぼ初めてみたいなもんだし、まあこんなものでしょう。

裏側です。まず、表側にドリルで穴を開けます。その穴を使って旋盤に取り付け裏側を削っていきます。裏側に凹みを作り、いったん旋盤から外して裏に作った凹みを使って旋盤に取り付けます。それから表側を削っていきます。家具作りに比べると勝負は早いです。練習がてら色々なモノを作っていくつもりです。乞うご期待
(21:29)